ダイコンのそぼろあんかけ
4人分
| ・ダイコン | 1/2個 |
|---|---|
| ・鶏ひき肉 | 150㌘ |
| ・エダマメ | 適量 |
| (調味料) | |
| ◎粉末だし(和風) | 小さじ2 |
| ◎しょうゆ | 大さじ4 |
| ◎酒 | 大さじ3 |
| ◎砂糖 | 大さじ3 |
| ◎水 | 500㍉㍑ |
| (水溶き片栗粉) | |
| ●片栗粉 | 適量 |
| ●水 | 適量 |

-
ダイコンは皮をむいて面取りし、お好みの大きさに切ります。固面に十字に隠し包丁を入れます。 -
ダイコンを鍋に入れ、たっぷりの水で下ゆでします。 -
下ゆでが終わったら水を捨て、お鍋にダイコン、鶏ひき肉、◎(調味料)を加え、ダイコンがやわらかくなるまで煮ます。 -
煮ている間に、エダマメはゆでて、さやから外しておきます(冷凍のエダマメでも良いです)。●の材料で水溶き片栗粉をつくります。 -
ダイコンに味がしみ込むまで煮たら、いったん火を止め、水溶き片栗粉でとろみをつけます。エダマメを入れ、最後に中火でさっと煮詰めれば出来上がりです。
ダイコンは免疫力を高め、消化を助ける働きがあります!
☆--★--☆--★--☆--★--☆--★--☆--★--☆--★--☆
JAぎふ女子バレーボール部「リオレーナ」が試合に勝つための体づくりの一環として取り組んでいる「食事トレーニング」のレシピをご紹介します!!!皆さんも「リオレーナの力めし」作ってみませんか?♪
☆--★--☆--★--☆--★--☆--★--☆--★--☆--★--☆









エダマメ
ダイコン
えだまめのマカロニサラダ
ツナと大根のポン酢サラダ
にんじんのシーザーサラダ













