中
大
JAぎふの農産物
JAぎふの加工品
しあわせレシピ
ネットショップ
JAぎふの直売所
管内の農業
JAぎふ農園情報
援農者募集
JAぎふの就農支援
柿栽培を学ぼう
貯める・増やす
(JAバンク)
借りる
(JAバンク)
JA共済
葬祭関連サービス
JAぎふの概要
事業のご案内
店舗・施設情報
「ふれあいねっと」のご紹介
JAぎふ地域営農ビジョンについて
「青年部」のご紹介
「女性部」のご紹介
採用情報
バレーボールチーム「リオレーナ」のご紹介
トップページ
≫
新着情報一覧
≫ 産直施設の活性化に向けた「レインボープラン」に対するアンケート
産直施設の活性化に向けた「レインボープラン」に対するアンケート
2025.09.02
【基本属性】
1.主に出荷・納品している店舗を教えてください。
おんさい広場鷺山
おんさい広場はぐり
おんさ広場真正
糸貫農産物販売所
KOME米HOUSE
山県ばすけっと
おんさい朝市さかい川
おんさい朝市羽島中央
菜々の里
2. 出荷・納品頻度を教えてください。
ほぼ毎日
週数回
月数回
不定期
3. 主にどのような農産物等を出荷・納品していますか?
野菜類
果物類
花卉類
加工品
手・工芸品
資材
その他
【A.商品力に関する取り組み(3問)】
1.生産提案・相談支援で一番必要な取り組み項目は、どのようにお考えですか?
栽培提案・相談
価格提案・相談
荷姿提案・相談
品質提案・相談
その他
2.研修会や講習会の開催について、どのようにお考えですか?
もっと活用したい
時期等合えば参加したい
情報提供だけで良い
活用しない
その他
3.出荷パワーアップキャンペーンについて、どのように活用したいですか?
目標設定の参考にしたい
出荷意欲の向上につなげたい
他の生産者との比較や交流に活かしたい
活用しない
その他
【B.発信力に関する取り組み(3問)】
1.新規来店者の増加向けて情報発信する方法は、何が良いと思いますか?
新聞折込等のチラシ
TVやラジオのCM
SNS等の発信
イベント開催
2.来店された方に対して、農産物や商品の魅力を伝える方法は、何が良いと思いますか?
食べ方等のレシピ
POP等の掲示
試食
栽培方法や生産者情報等の掲示
その他
3.消費者と連携したイベントが必要だと思いますか?
とてもそう思う
そう思う
どちらとも言えない
あまり思わない
その他
【C.運営力に関する取り組み(3問)】
1.定休日の導入後、出荷・納品に困ったことはありましたか?
困ったことは無い
調整して対応している
JA以外に出荷・納品している
まだ出荷・納品していないので分からない
その他
2.水曜日の定休日について、どのようにお考えですか?
問題無い
店舗別定休日を希望したい(ex.月は鷺山、火ははぐり、水は真正 など)
他の曜日を希望したい 定休日は月曜希望
他の曜日を希望したい 定休日は火曜希望
他の曜日を希望したい 定休日は木曜希望
他の曜日を希望したい 定休日は金曜希望
隔週を希望したい
その他
3.JAからの情報を受け取る際に、最も便利だと思う方法は何ですか?
説明会
文書案内
メール・LINE
デジタル組合員証
その他
【D.全体のご意見】
1.レインボープランの取り組みに対して、現在どのように感じていますか?
前向きに感じている
概ね良いと思う
どちらとも言えない
あまり良いと思わない
その他
2.その他のご意見や今後さらに充実して欲しい支援や取り組みがあればご記入ください。(自由意見)